ワンランク上の企業研究(東京建物編①)
~東京建物が求める「人間力」~

東京建物は「人間力」を重視する。
インターン選考時に「大切な価値観」や「自身を表現する漢字」を問うのも「人間力」を確かめるためであろう。
では、東京建物の求める「人間力」とは一体何だろうか?
様々な観点から考察する。
アラタ 2024.11.20
読者限定

本ニュースレターでは、他の就活生との差別化を図るためのワンランク上の企業研究をお届けする。

第6回は「東京建物が求める『人間力』」に迫る。

東京建物の野村社長(2024年11月7日に交代が決定)はトップメッセージにおいて、「私たちがデベロッパーとして事業を継続していくうえで、欠かすことができないのが社員の『人間力』です。」と語っている。

また、「東京建物の社員はいい人が本当に多い」というのはデベ就活界隈では通説であろう。実際に業界内で働いていても、その印象は変わらない。

とはいえ、「人間力」が必要なのはどのデベも同じ。

気になるのは「東京建物が考える『人間力』」である。

実際、今回の秋冬インターンシップでも「大切な価値観は?」、「自身を表現する漢字1文字は?」という「人間力」を問う設問があった。

本記事を、これらの設問に回答する際の参考にしてほしい。

東京建物ロゴ

東京建物ロゴ

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2188文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
【26卒本選考ES徹底攻略】日鉄興和不動産(回答例あり)
サポートメンバー限定
【26卒本選考ES徹底攻略】東京建物(回答例あり)
サポートメンバー限定
【26卒本選考ES徹底攻略】三井不動産(回答例あり)
サポートメンバー限定
【26卒本選考ES徹底攻略】森ビル(全設問回答例あり)
読者限定
【26卒本選考ES徹底攻略】住友不動産(回答例あり)
読者限定
ワンランク上の企業研究(東急不動産編①) ~東急不動産の多岐にわたる...
読者限定
ワンランク上の企業研究(野村不動産編①) ~志望学生の9割が知らない...
読者限定
ワンランク上の企業研究(ヒューリック編①) ~デベ界最高待遇。非財閥...